忍者ブログ
ギターとベースとVOCALOIDのつれづれづれづれ
[130]  [129]  [128]  [127]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

 とうとう買いました。私が一番好きなボディシェイプ、ジャガー&ジャズマスタータイプ。これは新潟の楽器店『あぽろん』がフジゲンにオーダーしたジャガーです。ジャズマスタータイプも気になっていましたが、そちらは入荷未定とのことでジャガータイプを狙っていました。マウントリングにカバー付きのハムバッカーを付けたスタイルが締まっていて良いです。
 では、細部を見ていきましょう。



 ロックで使える楽器を、というコンセプトの元に製造されたようですが、そのコンセプトに基づいてなのかはともかく、コントロール類は非常にシンプルです。3Wayのピックアップセレクターが1つ、1ボリューム、1トーン。複雑なオリジナルジャガーのコントロールとは対照的です。あぽろんはジャガーの他にジャズマスターとムスタングをオーダーしていますが、いずれもコントロールはシンプルな仕様です。


 まぎれもないフジゲン製、FGNネオクラシックシリーズです。


 ピックアップセレクターは3Wayのトグルスイッチのみ。オリジナルジャガーに付いているプリセットはありません。


 こちらもシンプルに1Vol、1Tone。


 ブリッジはレスポールタイプと同じTune-O-Matic。テンションへの効能はよくわかりませんが、弦落ちを防いでくれるのはありがたいです。ミュートはありません。

 トレモロユニットにはメーカーなどの刻印は無し。オールパーツジャパンで買えるのと同じか近い物だと思われます。アームは単純な差し込み式ですが、写真の角度でホールド感が増して保持され、降ろすとまたブラブラの状態になります(変な角度にすると抜け落ちそう)。また、トレムロックボタンはありません。アームの横に付いている調整ネジを左に回すとアームアップ可動域が増え、右に回していくとアームダウンのみ可能になります。トレムロックと同じように「弦が切れてもチューニングが狂わない」ようにするには、ネジを右に回せばOK。

 弾いてみた感じは、ショートスケールの違和感も無く、むしろ弾きやすいくらいかなぁと思います。惚れ込んだボディの形もグッド。
 音は、ハムバッカーにしては低音成分が少なく、パワーは少し控えめかなと思います。『H.Dryタイプ』の謳い文句通り埋もれない音かもしれませんが、いわゆるオリジナルのジャキジャキ感も無く、カート・コバーンが使っていたジャガーのようなパワーもなく、なんだか没個性。

 でも、このギターを手にして、ようやく落ち着いたかなという気がします。
 今までは色々なギターを持ちたくて、とにかくタイプ別の音の違いを知りたくて、自分に合わないタイプでも意地になって使っていました。私は新しい楽器を一本手に入れるたびに、何の目印もない海の上で道標を見つけたような気持ちになりました。
 他人から見れば金の無駄遣いだろうと思いますが、私は無駄だとは思っていません。でも、音を知ることは出来ても、合わない楽器はいつしか使わなくなりました。
 これからは好きな楽器に絞って、自分好みにしていこうかなと思います。

拍手

この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:



Designed by TKTK
Material by MIZUTAMA
忍者ブログ [PR]