ギターとベースとVOCALOIDのつれづれづれづれ
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
PR
歌詞って難しいですね(´・ω・`)
私の書く物には、今のところメッセージ性は無いと思っています。社会的なものとか。でもやっぱり、伝わるといいな、と思うものは込めてあります。意図的に隠すような技法は身に付いていないどころか勉強もしていないので、そんなことはできません。ということは、もし何も伝わらなかったら、私の力不足ということになります。うん、分かりやすい。
分かりやすいけど、その力を鍛えるのは、なかなかに難しいです。恋だの愛だのもw
何かを訴えたくて音楽を始めたわけじゃありません。ただ、自分に溜まり続けていくものを開放する手段が欲しくて、好きだった音楽を選んだだけのことです。
いわば、鳴き声。野良猫の鳴き声を聞いて、なんとなく喜怒哀楽は分かるけど、本当に何をしたいのか、欲しているのかは分からないように。通じる人にしか通じない鳴き声みたいなものなのです。
通じない人には、うるさいと払われるだけかもしれません。でも鳴いているからには、分かってほしいんですよね。分からなくてもいいよ、みたいな顔をして。人間に通じる鳴き声になりたいです。
私の書く物には、今のところメッセージ性は無いと思っています。社会的なものとか。でもやっぱり、伝わるといいな、と思うものは込めてあります。意図的に隠すような技法は身に付いていないどころか勉強もしていないので、そんなことはできません。ということは、もし何も伝わらなかったら、私の力不足ということになります。うん、分かりやすい。
分かりやすいけど、その力を鍛えるのは、なかなかに難しいです。恋だの愛だのもw
何かを訴えたくて音楽を始めたわけじゃありません。ただ、自分に溜まり続けていくものを開放する手段が欲しくて、好きだった音楽を選んだだけのことです。
いわば、鳴き声。野良猫の鳴き声を聞いて、なんとなく喜怒哀楽は分かるけど、本当に何をしたいのか、欲しているのかは分からないように。通じる人にしか通じない鳴き声みたいなものなのです。
通じない人には、うるさいと払われるだけかもしれません。でも鳴いているからには、分かってほしいんですよね。分からなくてもいいよ、みたいな顔をして。人間に通じる鳴き声になりたいです。
小惑星探査機「はやぶさ」が大気圏に再突入して、もうすぐ一週間。ずっと宇宙に関心を持ち続けている人が比較的身近なところにいるので、なんとなくはやぶさの情報は聞いていました。
宇宙開発の是非とか、そういうことは抜きにして。もっとプリミティブな部分で、訴えかけるものがあると思うのです。たくさん擬人化されていますが、それもその表現の一つかもしれません。大気圏再突入の瞬間は、たくさんの人が胸を熱くしたんじゃないかと思います。ていうかね、地球の写真を撮らせて「最後にはやぶさに地球を見せたかった」とかね、科学者マジでロマンチストすぎるってんですよ。
個人的にはやぶさに思うことはありますが、音楽として形を成すには至っていません。
とにかく、科学ってすげーなー、と思うのです。
「科学の限界を超えて」…有名なフレーズですが、そろそろ初音ミクも、パソコンから出てきてくれませんかねぇ。あぁ、ミクかわいいなぁ…もうなんでこんなにかわいいんだろう…ホゥ…
宇宙開発の是非とか、そういうことは抜きにして。もっとプリミティブな部分で、訴えかけるものがあると思うのです。たくさん擬人化されていますが、それもその表現の一つかもしれません。大気圏再突入の瞬間は、たくさんの人が胸を熱くしたんじゃないかと思います。ていうかね、地球の写真を撮らせて「最後にはやぶさに地球を見せたかった」とかね、科学者マジでロマンチストすぎるってんですよ。
個人的にはやぶさに思うことはありますが、音楽として形を成すには至っていません。
とにかく、科学ってすげーなー、と思うのです。
「科学の限界を超えて」…有名なフレーズですが、そろそろ初音ミクも、パソコンから出てきてくれませんかねぇ。あぁ、ミクかわいいなぁ…もうなんでこんなにかわいいんだろう…ホゥ…
●VOX けいおん!amplugスペシャル・バージョン
前回はアイボリー一色だったキャビネットが、今回は各々の色付きになりました。いよいよコレクターズアイテムの度合いが増してきましたw
ここにきて元になったモデルが公表されましたが、前回の予想通りでフフンという気分です(ぉ <誰でも分かるっちゅーねん
発売は2010年6月下旬とのこと。…かっ、買わないよ? いくらあずにゃんが可愛くても、余計な物は買わないんだから! …くぅっ、あずにゃん…。
VOXといえば、こんなのもあったんですね。ハワイアンコアの高級バージョンはやたらと凝っていて、ハローキティの縁取りとかリボンとか、全部木で造ったようです。マホガニー製の方はセルロイドやアクリルを使っていますが、見た目はこちらの方が鮮やかですね。可愛いけど、このままだとちょっと怖い気がするのは私だけでしょうかw 紙に顔を印刷して、裏側からサウンドホールに貼り付けたら…版権絡みで怒られるのかな?
ハワイアンコア製は予想価格10万円前後、限定100本。マホガニー製は予想価格5万円前後、限定400本。ともに2010年7月上旬の発売だそうです。
前回はアイボリー一色だったキャビネットが、今回は各々の色付きになりました。いよいよコレクターズアイテムの度合いが増してきましたw
ここにきて元になったモデルが公表されましたが、前回の予想通りでフフンという気分です(ぉ <誰でも分かるっちゅーねん
発売は2010年6月下旬とのこと。…かっ、買わないよ? いくらあずにゃんが可愛くても、余計な物は買わないんだから! …くぅっ、あずにゃん…。
VOXといえば、こんなのもあったんですね。ハワイアンコアの高級バージョンはやたらと凝っていて、ハローキティの縁取りとかリボンとか、全部木で造ったようです。マホガニー製の方はセルロイドやアクリルを使っていますが、見た目はこちらの方が鮮やかですね。可愛いけど、このままだとちょっと怖い気がするのは私だけでしょうかw 紙に顔を印刷して、裏側からサウンドホールに貼り付けたら…版権絡みで怒られるのかな?
ハワイアンコア製は予想価格10万円前後、限定100本。マホガニー製は予想価格5万円前後、限定400本。ともに2010年7月上旬の発売だそうです。