忍者ブログ
ギターとベースとVOCALOIDのつれづれづれづれ
[43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PR
 私はまったりしたのが好きなので、今後、人がギュウ詰めのイベントはそうそう行かないと思います。もう歳ですしね。
 ただ、疲れてでも行きたいイベントはあるわけです。好きな作家さんが出展しているとか。知っている人が出展しているから応援に行きたいだとか。イベント後のおつかれ会に行きたいだとか。

 願わくば、アフターの飲み会でイベントの毒を吐き出さずにいたいな、とか。

 さすがに1月は出展見合わせの声も聞かれます。私もカタログ必須とあらば行かないかもしれませんが、一方でこの決断は評価しています。確かに現状の一般参加者数は異常ですしね。

 今回のイベント自体の善し悪しは他のサイトで論じられていますので譲ります。
 少し言わせて頂くなら、延長した上での『早く帰って下さい』『我々は会場に延長料金を払わなくてはなりません』や、そのくせ通路を塞いで喋っているスタッフに対しては、協力する気が失せるというものだということでしょうか。

 さて私が行けるイベントとなるとコミケか「ボーカロイドファンタジア」か「SING A SONG」くらいかと思われます。ボーカロイドファンタジアは今年行ってみて、まったりしていて人との交流がしやすい雰囲気で好きでした。来年はボーマスから人が流れてくるかもしれませんが、そうなった時にどれくらい対応できるのかが少し気になります。
 あとは、ボーマスがきっかけで知り合った方と疎遠にならなければいいな、と思います。

 …って書いているウチにかなり毒づいてしまったので書き直してたらもう朝じゃんか^p^三^q^



 そうそう、書くの忘れてましたが、ヴァンフォーレ甲府のJ1昇格おめでとうございます! ヴァンフォーレ関係の検索でココに着いた方がいらしたので思い出しましたw 飲み会で昇格決定を知った時のたかちほさん、感無量って感じでしたね!

拍手

 色々思うことはありましたが…いや、突発的に予告しておいて落とした私に言う資格などない…。

 とにかくものすごい人手でびっくりしました。完全に人酔いです。徹夜明けと言うこともあって気分が悪くなってしまったので、ずっとA32に貼り付いておりました。そして色々と邪魔をしてきました。



 こんなことしたりして。

 そして「せきこうもり」さんにお邪魔して、新刊『Good Luck ~ぽルカをちゅっちゅさせ隊~』とお菓子を頂いちゃいました。がくぽとルカの「ちゅー」をテーマに、せきさん、KOHさん、てんこ盛りさんがそれぞれのお話を描かれた本です。なんつうか、すんげぇ読み応え。同人誌を一冊読むのにこんだけ時間がかかった事ってあっただろうか?というくらい齧り付いていました。個別に感想を送らせて頂きます。六花亭の『雪やこんこ』うます。

 あと、ニラPの真っ赤なCDが気に入ってしまいました。あの人はやっぱりただのニラじゃなかった。
 絵を描いたラミアスさんへの暴力はまだまだ足りません。
 総監督には完全に負けたと思いました。

 たかちほさんは更にヴァンフォーレ甲府色が強くなっていました。レンコスにネコミミとシッポ装備とは…。シッポに付いていたリストバンドで思わずシコシコしちゃいました。ホントごめんなさい。
 画伯は筆ペンでイラストを描いていました。さすが画伯です。
 高麗川先生とは放課後死装束プロジェクトのお話を本格化させたいと思います。
 青木さんはやっぱりロリコンでした。
 スティーブ(笑)もやっぱりロリコンでした。

-------------------------------------------

 正直、俺は池袋に何をしに来たんだろうと、ずっと放心状態でした。でも、そんなの吹っ飛んじゃいました。本当にみんなに感謝。ありがとう。

 帰ってから1人反省会をして、見るのも嫌だったSONARと再度向き合いました。そして微調整して投稿したのがこちら。


ざ☆ぱんち powered by ピアプロ

 ※Javascriptがオフの方や高音質で聴いてやってもいいという方はぜひピアプロへアクセスしてください。
  ●「九重さん」のページ

 いや反省はしていますよ? この歌についてはしていませんけど。
 特に捻りも何もない、ストレートな歌詞なんですが、ニラPに呆れられたのがものすごく心外でした。

 さて、この失敗をCD制作へのスタートとすべく、気持ちを切り替えていこうと思います。そして借りは返します。いつになるか知らないけど。
 ひとまずは、ゴタゴタで荒れてしまった部屋を片付けないとね。

拍手

申し訳ありません落ちました。
たかちほさん振り回してしまってごめんなさい。
CDが焼けなくなってしまいました。
少しだけ焼けたので、お世話になっている方々へのお土産ということで持っていきます。
会場で見かけたら「うあ、だっせ!」と言ってください。泣き崩れます。

拍手

レンフルさんは現在絶賛作業中でございます。
あわわ、あわわわわ。

サークル申し込みはしていませんが、たかちほさんのスペースに寄生します。
A32「Ai-Star」にて、未発表音源を含むCDを置かせていただきます。
中身に関しては今夜の作業次第で変動しそうですので、曲数・価格は未定です。
たかちほさんにはこの場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございます。

さて、今夜は勝負でありますぞ。

拍手

のし掛かりそうだった空が
澄んだような気がして
人ばかり多い街ながら
冬を感じている

冷たい雨が降っても
乾ききっているから
寒さは慣れているけど
どこか風邪を引きそうな日もあるよ

明日僕の歌がラジオから流れる
誰かの胸に届いたらいいな

夢を一つずつ叶えていく
胸を張れるはずが
声も聞けず案ずるだけで
肩を竦めている

二人同じものだけを
追いかけていたなら
箱詰めの住処なんて
広く感じることはなかったのだろうか

明日僕の歌がラジオから流れる
誰かの胸に届いたらいいな

最後のキスの味は
ほろ苦いジンジャーエールみたいだった

明日僕の歌がラジオから流れる
あの街までは届かない
受話器を置いたまま巡らせた想いは
この胸だけに響かせよう

拍手




Designed by TKTK
Material by MIZUTAMA
忍者ブログ [PR]